車中泊でネット接続
シニア世代であっても、ネットはサクサク使いたい。旅行中となれば尚更です。
車のエンジンを切っても、Wi-Fiは使いたい!
車中泊でネット環境をどう構築するか?我が家の事例を紹介します。
車中泊旅でネットに繋ぐ方法
自宅ではWi-Fiを繋いで、インターネットに接続している方が多いと思います。外出先でも楽に接続出来たら良いですよね。
仕事がリモートワークで可能であれば、ネット環境が整っていれば、車中泊中でも仕事をすることが出来ます。
自宅以外でネットに接続する方法はいくつかあります。我が家でも、コンパスビッツを購入するタイミングで、何を選択するか悩みました。
選択肢が多すぎて 良くわからない、というのが本音ではありますが、そのうちのいくつかをリストアップしてみます。
スマホを使う、もしくはスマホでデザリングする
地図を観たり、情報を検索するだけなら、スマホで十分可能です。
スマホの通信契約が十分にあれば、PCやタブレットをデザリングして動かすことも出来ます。
我が家の場合は、普段は自宅以外ではほとんどスマホを使わないので、ミニマムな契約にしています。なので、デザリングは諦めました。
出先のフリーWi-Fiを使う
最近は、公共施設やホテル・旅館でも、フリーWi-Fiを設置しているところが多くなっています。
ただ、いつもいつも あてになるかと言えばそうではありませんよね。
短い旅で、確実に使用できることが予測されるなら良いですが、そうでないならリスクが多すぎます。
格安SIMを使う
旅行用、と割り切って、タブレットなどに格安SIMを入れて使う方法もあります。
車外へも持ち出せますので、利便性は高そうです。
モバイルルータを借りる
1日単位でレンタルできるモバイルルーターもあるようです。
旅行中だけ、と割り切って利用するのは、使い勝手が良いかもしれません。
カーナビでWi-Fiを繋ぐ
カーナビはネットに接続しているので、これをアクセスポイントにしてWi-Fiに接続する方法があります。我が家が採用したのはこの方法です。
検索すると、「車のエンジンを切ると、使えない」などの投稿がありますが、カーナビの選び方で解決します。
次の項目で詳しく説明します。
車中泊でネット接続:我が家の場合
カーナビの選択
新しく、コンパスビッツに乗り換えるにあたって、カーナビはパイオニアのサイバーナビを選択しました。
型番:AVIC-CQ912IIIーDC
サイバーナビは、車が移動していなくても 時間制限なく Wi-Fiを使うことが出来ます。
ただし同じパイオニアのナビでも、”楽ナビ”シリーズは、停車後 一定時間すると接続不可となるので、選択するときには注意が必要です。
ネットワークスティックが同梱されているので、これでネットに接続します。
また、車のエンジンを切っても、サブバッテリーに切り替えて動かすことができますので、車中泊中でもネット環境を使うことが出来ます。
直線距離で10mくらいは飛ばせますので、キャンプ場で車の横に建てたタープの中でも、Wi-Fiを使えます。
ドコモの in Car Connect サービスを契約
さらに、DoCoMoが提供している、”docomo in Car Connect サービス” を契約しました。
docomo in Car Connect サービスとは
DoCoMo ホームページより引用
車内でLTE網を使ったデータ通信をWi-Fiを用いてご利用になれるインターネット接続サービスです。
オンラインの動画・音楽・ゲームなどを、データ通信量を気にすることなく定額でお楽しみになれます。
ご利用期間は用途に合わせ、1日(24時間)、30日、365日の3つからお選びになれます。
使い方によって、利用期間が選べるのが良いですね。
また、車種によっては、カーナビが無くても接続できるタイプがあるようです。詳しくは、DoCoMoのサイトでご確認ください。
我が家は、365日で13,200円のプランを選択しました。先日、契約した365日が過ぎましたので、契約を更新しました。
車中泊でテレビを観る
前述のように、車内でWi-Fiを使う環境ができました。
次に、このネット環境で テレビを観る方法を考えました。
我が家は自宅では、ケーブルテレビ JCOMと契約してTVを観ています。
車では、サイバーナビ のネット環境にタブレットPCを接続し、さらにJCOMのアプリ(DiXiM Play for J:COM)を入れることで、自宅のJCOMのセットボックスにアクセスできるようにしました。
これによって、自宅のチューナーを使って、自宅にいるのと同じ環境でテレビを観たり、録画を再生したりすることが出来ます。
(そこまでして、テレビを観たいか、と言われればそれまでですが、。)
どうやって繋ぐかはあなた次第
我が家のネット環境をお話ししましたが、正直、これが最適解かどうかはわかりません。
先にも述べましたように、選択肢が多すぎますし、料金体系も様々で、調べきれないところもあります。
我が家の場合は、カーナビの購入費用と、DoCoMoのサービスの利用料金がかかっています。
実際に、ネット環境をどう作っていくかは、あなた次第。
選択の一助になれば幸いです。